SSブログ

今夜はお寿司じゃナイト ご注文4 [お店]

 そして巻き物。

 これは梅しそ巻です。

出前 梅しそ巻き
出前 梅しそ巻き posted by (C)鶴生館

 いまどきお寿司屋さんからきを取るなんてなかなかいないですよ。
 よっぽど美味しいお寿司がお好きとみえる。

大葉と練り梅
大葉と練り梅 posted by (C)鶴生館

 こちらはかっぱ巻。

 なんかこう言うの見た事ありますね。

雪印
雪印 posted by (C)鶴生館

 この芯の太さ。
 この太さがあるからかっぱ(きゅうり)の醍醐味を楽しめるわけです。

芯の太さが自慢
芯の太さが自慢 posted by (C)鶴生館

 巻き物も鶴生館の自慢の商品です。
 お新香など、芯に使うネタも昔ながらの仕事で丁寧に仕込んでいます。

巻き物アスタリスク
巻き物アスタリスク posted by (C)鶴生館

 出前で巻き物をはずさないあたり、お客様のご家庭ではかなり高い位置に付けているんでしょうね。
 ご家族で鶴生館のお寿司を楽しんでいただけたらと思います。

 鶴生館のお寿司は出前でもお届けしています。
 ぜひお気軽にご注文ください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏に合わせて [お店]

 鶴生館の会席料理の〆のおそばです。
 冬の間は長いものとろろを使っていたのですが、気候が暖かくなってきたのでさっぱりと頂ける山菜と薬味でご用意しました。

会席料理の椀そば
会席料理の椀そば posted by (C)鶴生館

 お得意様の今日はほうれん草も添えました。

山菜の椀そば
山菜の椀そば posted by (C)鶴生館

 鶴生館のおそばには先代の創業当初から門倉製麺さんの生そばを使っています。
 生そばと乾麺では味も歯ごたえも違いますよね。

会席料理の椀そば 山菜
会席料理の椀そば 山菜 posted by (C)鶴生館

 もちろんそばつゆも鶴生館の自家製。
 そばつゆを合わせるのはおかみさんの仕事です。

 鶴生館のこだわりのおそばはお店でしか味わえません。
 ぜひご来店してお試しください。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お魚好き御用達の一品 [お店]

 蓋つきのお料理は中身に対する期待が俄然高まりますね。
 お食事を楽しくする演出の一つです。

蓋付き器
蓋付き器 posted by (C)鶴生館

 お料理は鶴生館自慢のあら煮です。
 鶴生館の水を一切使わない贅沢なあら煮は、お魚好きのお客様にご好評頂いています。

あら煮 四人前
あら煮 四人前 posted by (C)鶴生館

 今日は白髪ネギもあしらいました。

自慢の品
自慢の品 posted by (C)鶴生館

 お魚のあらを大胆に切ったあら煮はお魚の旨みが凝縮されたお料理。
 そこへ真子や白子などのお宝もごろころっと入っています。

ゴロゴロっと
ゴロゴロっと posted by (C)鶴生館

 実はこの器、蓋と身でデザインが繋がっています。
 そうした器のデザインの遊び心もお料理のうち。
 お料理が運ばれてきた際にはぜひ器にも目を向けてみてくださいね。
 お食事の楽しみが増えると思いますよ。

デザイン
デザイン posted by (C)鶴生館

 鶴生館特製のあら煮は弘法の里湯のお土産処「やまなみ」でも扱っています。
 お立ち寄りの際にはぜひお試しください。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今夜はお寿司じゃナイト ご注文3 [お店]

 昔から、まぐろにぎりを一人前ご注文される人はよっぽど鮪が好きなんだろうなぁと、はたから見ていて感心したものですが、今改めてまぐろにぎりを目の前にしてみても、やはりそう思います。

出前 まぐろにぎり
出前 まぐろにぎり posted by (C)鶴生館

 こればっかり食べたいと言う人にはきっとたまらない画なんでしょうね。

まぐろだらけ
まぐろだらけ posted by (C)鶴生館

 

訴求性
訴求性 posted by (C)鶴生館
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

器までひんやり [お店]

 鶴生館の自慢料理、鰹のたたきの土佐造りです。
 器も冷やしておいて涼しさの演出を。

鰹のたたき 4人前
鰹のたたき 4人前 posted by (C)鶴生館

 今日の土佐造りには大蒜のスライスが添えられています。
 鰹がお好きな方はよくご存じだと思いますが、鰹はお刺身でいただく際にはワサビの代わりに大蒜でいただくこともよくあります。

一味違う
一味違う posted by (C)鶴生館

 鶴生館の土佐造りは、鰹のたたきをたっぷりの薬味に自家製の土佐酢と合わせ醤油の2種類をかけたサラダ感覚で頂ける一品です。
 ぜひお試しください。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今夜はお寿司じゃナイト ご注文2 [お店]

 前回に引続き、「今夜は寿司じゃないと」ご一家のご注文。

 こちらは「その1」よりも良いネタを使った「その2」になります。

出前 にぎりずくし その2
出前 にぎりずくし その2 posted by (C)鶴生館

 特上カルビ。ではありません。本鮪の大トロです。
 もはや魚肉に見えませんね。

牛肉か
牛肉か posted by (C)鶴生館

 左は高級魚の黒ムツ、薬味の添えてあるのは鯵。
 どちらも相模湾で捕れた新鮮なネタです。

黒ムツと地鯵
黒ムツと地鯵 posted by (C)鶴生館

 こちらは穴子と真鯛。
 真鯛も相模湾で捕れた地ものです。穴子も鶴生館で仕込んでいます。

穴子に真鯛
穴子に真鯛 posted by (C)鶴生館

 甘エビと、その右隣は金目です。

甘海老
甘海老 posted by (C)鶴生館

 鰹のたたきと北海道産の帆立です。
 「その1」でも鰹は使っていますが、「その2」ではひと手間かけたたたきネタに使っています。

鰹のたたきと帆立
鰹のたたきと帆立 posted by (C)鶴生館

 「今夜はお寿司じゃないと」、まだまだ続きます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

涼やかなお造り [お店]

 目の覚めるような青が目を引く器に、鮮度の良い相模湾の幸が。

お造り 4人前
お造り 4人前 posted by (C)鶴生館

 蓮の葉をイメージした形に、繊細な青のグラデーションが美しい器です。

 お刺身は、3品6点で全て地ものです。
 左から石鯛、金目、黒ムツです。

お造り 三点盛り
お造り 三点盛り posted by (C)鶴生館

 この器は高坏のように高台が高くなっており、器の裏側には対照的なチョコレート色を配するという何ともモダンなデザインになっていますが、これも有田焼。添えてあるお揃いの小さな丸い器は供皿です。
 鶴生館では有田焼の器を好んで使っています。

バイカラー
バイカラー posted by (C)鶴生館

 器を見て気持ちがハッとすると、器もお料理のうちというのが良く分かります。
 鶴生館自慢の有田焼の器で、相模湾の新鮮な味をぜひお試しください。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今夜はお寿司じゃナイト ご注文1 [お店]

 お寿司一人前の基本は七貫一本と言われていますが、
 巻物を作るのが面倒だという社長が考案したメニュー、

 もとい

 にぎり好きのお客様のために社長が考案したメニュー、
 「にぎりづくし」は奇跡の一人前11貫入りです。

 「にぎりづくし」には、ご予算に応じて「その1」と「その2」があり、
 それぞれ使うネタの内容が違います。

 こちらは「にぎりづくし その1」の出前のご注文です。
 きっとセンターの玉子は家族で取り合いになること間違いなし。

出前 にぎりずくし その1
出前 にぎりずくし その1 posted by (C)鶴生館

 相模湾でとれたあこう鯛です。
 あこう鯛は金目のような深海魚で、もっちりとした食感のかすかな甘みのあるお魚です。

あこう鯛
あこう鯛 posted by (C)鶴生館

 ウマズラも相模湾ではレギュラーなお魚です。
 さっぱりとしたその身は、肝と一緒に人気です。

ウマズラ
ウマズラ posted by (C)鶴生館

 新鮮な鰹も小田原沖で捕れた地ものです。

鰹
posted by (C)鶴生館

 綺麗な茹で海老です。
 茹で海老も鶴生館で丁寧に仕込んだ寿司ねたです。

茹で海老
茹で海老 posted by (C)鶴生館

 キラキラ光る生しらすも美味しそうですが、
 隣のイカも身が厚くて美味しそうです。
 イカにはネタの下に海苔を敷いています。

生しらす軍艦
生しらす軍艦 posted by (C)鶴生館

 ネタが一つもかぶらずに11貫はなかなか贅沢な内容です。

 しかし、「今夜は寿司三昧」と心に決めた一家の寿司ジャーニーはまだまだ続きます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

生しらすと厚焼き玉子の先付け [お店]

 お店にご予約いただいたお客様へのお料理です。
 お料理はお客様のご予算に合わせた会席スタイルですが、内容はお任せいただきました。

 こちらは先付けの厚焼き玉子と生しらす。

お通し、おつまみ
お通し、おつまみ posted by (C)鶴生館

 生しらすはギヤマンの器に盛りました。
 ガラスの器は見るからに涼しげで、今の時期は見た目にも楽しませてくれます。

ギヤマンに初夏の味
ギヤマンに初夏の味 posted by (C)鶴生館

 形のしっかりしたしらす。鮮度の高さがうかがえますね。
 生しらすは今朝相模湾で捕れた物です。 

相模湾の幸
相模湾の幸 posted by (C)鶴生館

 鶴生館の看板料理、特製の厚焼き玉子は熱々の所をお出ししました。

黄色 × 黄色
黄色 × 黄色 posted by (C)鶴生館

 一緒に添えてあるのは、大根おろしにほんのり色が着く程度にお醤油を和えた「そめおろし」です。
 大根おろしと厚焼き玉子の相性は、誰が最初に考え付いたんだろうと感服するほどです。

最高の相性
最高の相性 posted by (C)鶴生館

 歯ごたえプチプチの新鮮な生しらすに、特製の厚焼き玉子。
 どちらも鶴生館の自慢のお料理です。
 ぜひお試しください。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。