SSブログ

こどもの日の松花堂弁当 [里湯]

こどもの日の仕出し。
10人前です。

隙のないお料理
隙のないお料理 posted by (C)鶴生館

隙なくギュギュッと美味しいお料理の詰まった松花堂弁当をご紹介します。

カラリと天ぷら
カラリと天ぷら posted by (C)鶴生館

本日の松花堂弁当。
お造り、焼き物、天ぷらが基本です。
あとこれにごはんとお新香、お吸い物、天つゆが付いています。
それれぞれに使うネタは仕入れの状況でお任せ頂いています。

贅沢松花堂
贅沢松花堂 posted by (C)鶴生館

お造りは、旬の地魚をメインに4品を詰めました。
奥から時計回りに、鮪、平目、大葉と糸作りにしたトビウオ、
そして春ならではのお魚、桜鯛の稚鯛の皮造りです。

どっさりお造り
どっさりお造り posted by (C)鶴生館

焼き物は、鰤の照り焼き。タレのテリも、焼き色も美しい一品ですね。
付け合せは小倉羊羹です。

鰤の照り焼きに羊羹
鰤の照り焼きに羊羹 posted by (C)鶴生館

お弁当とは言え、天ぷらもぎっしり6点です。
別にお持ちする天つゆで温かく召し上がって頂けます。

天ぷら6点
天ぷら6点 posted by (C)鶴生館

お弁当箱の中身だけでもお腹いっぱいになりそうな眺めですね。

仕出しの様子
仕出しの様子 posted by (C)鶴生館

白米にはゴマ。
これはおかみさんのこだわりです。

ごはんにはゴマ
ごはんにはゴマ posted by (C)鶴生館

真っ白な蕪のお新香。
おかみさん手製のぬか漬けです。

おかみさんのぬか漬け
おかみさんのぬか漬け posted by (C)鶴生館

ごはんとお新香がセットになる仕出し用の器。

ごはんたち
ごはんたち posted by (C)鶴生館

さて、椀だねですが、なんと桜鯛のお頭が半分入っています。
お頭に隠れて、筍や生わかめと言った春らしい他の椀だねも入っています。

贅沢な椀だね
贅沢な椀だね posted by (C)鶴生館

お魚の頭は左に置くのが和食の約束です。
なので、半分に割った頭が左を向くと上下が逆さまになってしまうことも。

逆さまでも左
逆さまでも左 posted by (C)鶴生館

鶴生館のお料理には地魚と季節と心遣いがいっぱい。
ぜひ一度お試しください。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

箱入りのお魚おなじ網の魚 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。